最終更新:
gorimei_0502 2016年09月06日(火) 20:01:58履歴
ある程度グッズの種類を絞っていこうと思います!
*缶バッチ
*アクリルキーホルダー
*Tシャツ
*シルクスクリーンTシャツ
基本はこの4種類でいこうとおもっています!
でもこれ以外のグッズも作ってみたい!という方、
全然OKです!
お気軽に管理人までご相談ください!
管理人もタイツ作りたいですしおすし^q^
TシャツとシルクスクリーンTシャツの違いは
プリント方法が大きく違います。
平たく言うとシルクスクリーンTシャツの方が
手触り等の質は悪めです。
しかし製造に手間がかからないので比較的安値で
作成、販売が可能となります。
…なんだけどpixivFACTORYでは
シルクスクリーンTシャツの作成は
10枚〜となるので結局安くなるのかどうか…
そこはご自分でお調べいただけると助かります!

こ〜んな感じ!管理人も持っていますが
なかなかお気に入りです!
缶バッチには
直径25、32、38、44、57、76、88(mm)の円型。
一辺44(mm)の正方形型とひし形。
54 x 80(mm)の長方形型(縦長、横長どっちでもおk)。
51 x 76(mm)角丸長方形型( ” )。
これらの種類があります。
ノーマルな缶バッチというと円型だと思います
ここでは直径57(mm)で統一します!
缶バッチをデザインするにあたって気をつけなければ
いけない点があります。
それはまきしろ部分を意識してデザインするということです
これめっちゃ大事!!!
このまきしろ部分とは缶バッチの側面のことで
デザインにする際に切り取ってもいい
必要な余白部分とお考えください

画像の上の例のようにまきしろ部分を意識しないと
完成したときにデザインが切れてしまいます。
なので画像ファイルを作る際は十分に
余白を開けてください。
もちろんこの余白も缶バッチの側面として目に入るので
背景と同じ色や同じ模様にする等の
デザインが必要となります!
サイズに関してですが
910 × 910(px)、解像度は350dpiでお願いします!
なんのこっちゃ!という方はとりあえず
大きめの正方形というイメージで大丈夫です!
ていうか!

こちらのテンプレに沿って描いていただければ
おっけーです!(保存できるかしら…)
ここまで円型の説明をしてしまいましたが
他の形の缶パッジも作ってみたいという方!
是非に管理人まで!サイズ等のご説明させていただきます!

画像のようになるのでキャラを覗いて
背景は透明にしなければいけません。
ここで注意なのですが白≠透明です!
みなさんご使用するペイントソフトによって
背景を透明にする方法が違うと思うので
そこはお手数ですがご自分で
お調べいただけるとたすかります!
どうしてもわからないよ〜><という方は
管理人までご相談ください!一緒に見つけます!
それでもわからなかったら管理人が透過作業を行います!
まかせてください!
サイズについてですね!
アクリルキーホルダーの実際サイズを
70 × 70(mm)で統一しようと思います!
画像ファイルのサイズは
1103 x 1103(px)、解像度は350dpiでお願いします!
また、デザインするにあたっての注意点なのですが
一枚の画像の中でデザインが全部繋がっていないと商品に
なったときにアクリルも分離しちゃいます!なんてこった!
例えば上の画像のように星とキャラが
繋がるようにデザインしましょう!

シルクスクリーンTシャツはこんなかんじです!
ちょっとややこしいのですが
これもアクリルキーホルダーと同じく、
透過をしないと大変なことになっちゃいます><
この画像は線画以外を消し、透明の背景にした画像を使い、
インクを白、生地を赤色に選択した感じです。
色塗りができない分、
生地やインクの色がたくさん選べるので楽しいですよ!
なのでデザインするにあたっての注意点は線画以外を
消去し、透過作業をしてください!
また、ぼかしやグラデショーン等のデザインは
対応はできないらしいです!
こちらもよくわかんねえ!って方は管理人まで!
サイズは
2363 x 3150(px)、解像度は同じく350dpiで
お願いします〜
このページへのコメント
Muchas gracias. ?Como puedo iniciar sesion?